レンタルのルール変更の理由
2011年09月12日
私は、昨晩、土地レンタルのルールを改定しました。
何があったか、なぜ、ルールを改定したかということですが、
私は、昨日の日曜日(日本時間)の朝から、新しいレンタル区画のテナント様を募集しました。
ベイシティのアミューズメント施設シムに面した、これも最高の2区画です。
私は、テナント様を、ブログで募集してから、これまで先着順で、決めてきました。
よほどのことがない限り、例えば、同業者さんの応募とか・・・・
今回も、以前から、連絡のあった方が、真っ先に2区画とも、レンタルするとの申し出がありました。
午前中のことです。そこで、ほかの問い合わせ頂いた方、数名は、皆様お断りしました。
そして、真っ先に申し出のあった方に、レンタルのルールをお渡しして、
ご契約の時間を相談して、20時に待ち合わせて契約としました。その際ご準備いただくものもお伝えしました。
私は、土地をレンタルに出せる設定をし、レンタルボックス等も2個用意し、
20時には、ちゃんと契約ができるように、整え、その方にIMをしたわけです。
で、20時に現地でお会いして、ご契約前に何かご質問は?と伺ったところ、
「今日は初期費用だけお支払して、あとは15日の支払ではだめか?」
「レンタルのルールには、契約と支払が同時でないといけないと書いてない」
と、その方は言い出したんです。ルールのノートには、契約=支払ではないと、主張したんです。
しかし、レンタルボックスを利用した、私のテナント業では、レンタルボックスに支払、契約が、
どこを見ても、常識だと思うのです。私は、当たり前すぎることで、ルールには記載してませんでした。
先約してしまえば、契約は、その方の指定した都合の良い日にするとは、ルールに書いてません(ー_ー)!!
その方のために、私は、ほかのご希望者を、みなお断りしたんです。
そして、ご契約の時間まで、相談し、ちゃんとレンタルボックス等を用意したんです。
こういう、ルールの隙をつくような、脱法行為を容認する度量は、私にはありません。
私のレンタル業は、テナント様のグループに120人を超す、大きな規模となりました。
そして、幸いなことに、良いテナント様に恵まれ、こうしたトラブルは今までありませんでした。
もちろん、契約後には、テナント料を踏み倒して、失踪といったパターンの方は数名おりましたが、
しかし、契約の時に、待ってほしい、ルールに書いてないから、今日は支払えなくてもいいはず、
なんて、言い出す方は、これまで、レンタルしてきたなかで、初めてのケースです。
その場では、どう対応していいか、決断できず、相手の要求を聞くことしかできませんでした。
(-"-) 今は、こういう方は、私のお客様にしたくないと考えています。
私のレンタルしている土地はメインランドでも、大変高価な金額で取引されるシム群です。
ノーチラスシティとベイシティでは、1024sqmほどの土地でも1シム以上の値段の区画もあります。
メインランドでも、特別ルールによって、土地オーナーでも土地の編集はできません。
区画の統合、テラフォーミングはできないし、区画の統合、分割もできません。
また、For Saleといった、フロートした広告の設置は、景観的によろしくないので、禁止です。
こういった、ハイソサエティの、自治組織のしっかりしたシム群で、かつセレブな住人が多いのです。
これまでは、テナント様にめぐまれ、私のレンタルした土地で、トラブルは、ほとんどありません。
しかし、レンタルの規模が大きくなり、すべて私が監視をすることが、実務的に不可能になった今、
私は、今後、テナント様を、自分と、現在のテナント様で選びたいと思います。
最終的に、ブログに掲載し、テナント様を募集する手法は放棄しません。
しかし、先着順に、テナント様を決定するといったかたちは、今後とりません。
ましてや、応募だけして、約束した時間になって、支払は待ってほしいといった場合は、
テナント様として、扱いません、誰にレンタルするかは、オーナーである、私が決めます、
上記のような、言い分には、契約前ということも事実であり、優先的に扱う義務はない。
もう、その方とは、ご縁がなかったとして、今後は、一切対応できないと、私は思うのです。
このブログをご覧いただいている方は、どう思いますか?
何があったか、なぜ、ルールを改定したかということですが、
私は、昨日の日曜日(日本時間)の朝から、新しいレンタル区画のテナント様を募集しました。
ベイシティのアミューズメント施設シムに面した、これも最高の2区画です。
私は、テナント様を、ブログで募集してから、これまで先着順で、決めてきました。
よほどのことがない限り、例えば、同業者さんの応募とか・・・・
今回も、以前から、連絡のあった方が、真っ先に2区画とも、レンタルするとの申し出がありました。
午前中のことです。そこで、ほかの問い合わせ頂いた方、数名は、皆様お断りしました。
そして、真っ先に申し出のあった方に、レンタルのルールをお渡しして、
ご契約の時間を相談して、20時に待ち合わせて契約としました。その際ご準備いただくものもお伝えしました。
私は、土地をレンタルに出せる設定をし、レンタルボックス等も2個用意し、
20時には、ちゃんと契約ができるように、整え、その方にIMをしたわけです。
で、20時に現地でお会いして、ご契約前に何かご質問は?と伺ったところ、
「今日は初期費用だけお支払して、あとは15日の支払ではだめか?」
「レンタルのルールには、契約と支払が同時でないといけないと書いてない」
と、その方は言い出したんです。ルールのノートには、契約=支払ではないと、主張したんです。
しかし、レンタルボックスを利用した、私のテナント業では、レンタルボックスに支払、契約が、
どこを見ても、常識だと思うのです。私は、当たり前すぎることで、ルールには記載してませんでした。
先約してしまえば、契約は、その方の指定した都合の良い日にするとは、ルールに書いてません(ー_ー)!!
その方のために、私は、ほかのご希望者を、みなお断りしたんです。
そして、ご契約の時間まで、相談し、ちゃんとレンタルボックス等を用意したんです。
こういう、ルールの隙をつくような、脱法行為を容認する度量は、私にはありません。
私のレンタル業は、テナント様のグループに120人を超す、大きな規模となりました。
そして、幸いなことに、良いテナント様に恵まれ、こうしたトラブルは今までありませんでした。
もちろん、契約後には、テナント料を踏み倒して、失踪といったパターンの方は数名おりましたが、
しかし、契約の時に、待ってほしい、ルールに書いてないから、今日は支払えなくてもいいはず、
なんて、言い出す方は、これまで、レンタルしてきたなかで、初めてのケースです。
その場では、どう対応していいか、決断できず、相手の要求を聞くことしかできませんでした。
(-"-) 今は、こういう方は、私のお客様にしたくないと考えています。
私のレンタルしている土地はメインランドでも、大変高価な金額で取引されるシム群です。
ノーチラスシティとベイシティでは、1024sqmほどの土地でも1シム以上の値段の区画もあります。
メインランドでも、特別ルールによって、土地オーナーでも土地の編集はできません。
区画の統合、テラフォーミングはできないし、区画の統合、分割もできません。
また、For Saleといった、フロートした広告の設置は、景観的によろしくないので、禁止です。
こういった、ハイソサエティの、自治組織のしっかりしたシム群で、かつセレブな住人が多いのです。
これまでは、テナント様にめぐまれ、私のレンタルした土地で、トラブルは、ほとんどありません。
しかし、レンタルの規模が大きくなり、すべて私が監視をすることが、実務的に不可能になった今、
私は、今後、テナント様を、自分と、現在のテナント様で選びたいと思います。
最終的に、ブログに掲載し、テナント様を募集する手法は放棄しません。
しかし、先着順に、テナント様を決定するといったかたちは、今後とりません。
ましてや、応募だけして、約束した時間になって、支払は待ってほしいといった場合は、
テナント様として、扱いません、誰にレンタルするかは、オーナーである、私が決めます、
上記のような、言い分には、契約前ということも事実であり、優先的に扱う義務はない。
もう、その方とは、ご縁がなかったとして、今後は、一切対応できないと、私は思うのです。
このブログをご覧いただいている方は、どう思いますか?
Posted by Grappa Romano at 09:00│Comments(0)
│考え、そしてキモチ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。