> HOME > 土地レンタルのルール > 土地レンタルのルール2016年7月改定

土地レンタルのルール2016年7月改定

2016年07月28日

私のレンタルしております土地の使用ルールにつきまして、稀に誤解を生み、

また、従前のルールに記述がないため、補完すべきルール制定の必要がありました。

そこで、今回の改定を、記事として、このブログに残し、記録、基本的ルールとしておきます。

土地レンタルのルール2016年7月改定

今回は、2016年7月の改定版として、一部改正をいたしました。

テナント様には、ノートにして、契約前にルールをお渡しします。

ここから記載するルールも、必ず守っていただくべき、レンタルルールの基本的な規定です。

では、以下をご覧ください、せっかくブログの記事にするので、注釈をつけます。

Grappa Romano レンタルの規約

私の個人経営によるレンタル事業で、小規模なので簡単です。

◎ まず、私の土地をレンタルしていただくには、私の指定するグループに加入していただく必要があります。

  Rouge JP です。レンタルボックスにレンタル料を支払う場合、必ずこのグループをアクティブにして下さい。

  他のグループから入金をしますと、たとえテナント様からでも、ボックスは返金しますので、十分にご注意下さい。

◎ リンデン社の方針変更(維持費の変更等)により、この規約は、土地レンタル料金を含め、変更する場合があります。

注: 過去、契約の途中において、レンタル料金の改定を行ったことは、全くありません。

メインランドのため、レンタルしても土地の所有者が変更できません。

しかし、土地のグループには、テナント様が設立したグループを設定しております。

土地のグループをテナント様のグループにすることで、たいへん使い勝手がよくなっております。

メインランドの土地レンタルでは、珍しいパターンですが、私のビジネスの特徴の一つです。


✰✰土地レンタル料金✰✰

・ レンタル料金は、契約の際に、決定し、以後、契約の日付が、毎月の締日、契約期限日となります。

・ 契約に際し、初回のテナント料を支払うことといたします。仮契約または、予約は認めません。

・ 以上に関し、先着順にテナント募集に応募した者でも、オーナーが認めない場合、優先資格を失います。

注: レンタルボックスを使用しています。Hippoの一般的なものです。

・ 契約者が法人の場合、レンタル料金は通常の2倍になります。

注: 過去、これに該当した法人の方は、全くいません。

・ お支払はリンデンドルでお願いします。

注: レンタルボックスを使用しているため、他の通貨、円による振り込み等は受け付けません。

・ 一括払いによる、割引制度はありません。

注: 割引はございませんが、レンタルボックスは3月分まで、支払可能です。

・ 土地のレンタル契約をレンタル期間中途で解約した場合、入金されているレンタル料金を返金することはありません。

・ レンタル契約を解除された場合も同様に返金しません、期限までの土地のオブジェクトを片付けて、

オーナーに、IMでご連絡をお願いいたします。


※ 初期費用は、全区画一律、200リンデンドルです。

■ 月額レンタル料金 〇〇〇〇リンデンドル

  〇区画 〇〇〇〇sqm  使用可能プリム〇〇〇


注: 私のレンタルする土地は、ほとんど全て、ノーチラスシティかベイシティです。

   ダブルプリムのメインランドです。

   
   つまり、通常のシムに比べて土地の広さに応じて、使用できるプリム数が2倍です。

   リンデンラボは、所有する土地の広さに応じて、使用料を課金しています。

   私が、1シム分の広さのノーチラスシティやベイシティの土地を持つと、

   通常シムは、65536sqmで15000プリムですが、その2倍、30000プリムを、

   テナント様に、ご提供できます。

   つまり、土地は高いですが、長期的に利用していただいて、投資を回収します。

   ですから、1プリムあたり、月のレンタル料が、他より安いわけです。

✰✰生活ルール✰✰

・ ここはメインランドのため、さまざまな国籍の方がそれぞれの目的のために暮しています。

  したがって、シム内での共通の利用規約はありませんが、少なくとも日本人として節度ある行動を心がけてください。

・ また、土地をレンタルするにあたり、以下のルールを守ってください。

● 基本ルール

・ セカンドライフの「BIGSIX:6つの禁止事項」及び日本の法律を順守してください

・ 成熟度については、このシムは、メインランドとしては、Moderate、またはGeneralです。

  基本的にGenaral(一般)エリアとして、節度ある姿勢で、土地をご利用ください。

注: Adultというカテゴリのシムができております。

しかし、ModerateとGenaralには、以前のMatureと、PG(Parental Guidance)エリア同様のカテゴリの区別があります。

●スピードを上げて、走りまわるビークル暴走等の暴走武器の設置、携帯、使用、その他以下のような行為等を禁止します。

・ 土地所有者の許可なくして、営業・勧誘、会議・集会、ライブなどの私的行為を禁止します。

・ 狭い土地では、ダンスクラブなど、アニメーションやスクリプトを多用し、大勢を集める行為を禁止します。

・ 政治、宗教、信条に関する活動、これを禁止します。

・ アダルト系、ポルノ系の店やサービス、これを禁止します。

・ 日本国において違法とされる店舗やサービス、これを禁止します。

・ 周囲の景観を損なうような建物やサインを設置すること、これを禁止します。

● 住民間のトラブル

・ 景観に関することやオブジェクトの設置場所など、他の住民から相談があった場合は、原則として、住民同士の話し合いで解決してください。

・ 住民同士の話し合いで解決できない場合のみ、Grappa Romano までご連絡ください。可能な限り仲裁、解決できるよう努力いたします。

☆☆ 土地利用ルール ☆☆

● 建物のルール

・ 用途は住宅、別荘、店舗、事務所など自由です。ただし、周囲の景観維持には、十分なご配慮が必須です。

・ スカイボックスは、できるだけ、上空1000メートル以上に設置してください。

● 設置できないもの

・ アダルト系、ポルノ系のオブジェクト

・ 日本国において陳列が違法とされるオブジェクト

・ その他、住民や訪問者が嫌悪感を抱いたり、公序良俗に反するオブジェクト

・ プリムセーバー、その他スクリプトにより、居住シムに負荷をかけるオブジェクト

● 土地の転売、転貸、スペース貸し

・ レンタルした土地の転売・転貸及びモールなどのスペース貸しはできません。

・対価を取る、取らずに関わらず、基本的にモール等としての、土地の利用を禁止いたします、

 例外的に、友人の商品を設置することは可能です、利益目的、何らかの対価を得て、チップを含む、

 土地のまた貸しを禁止します。

注: 友人の商品をお店に置くことは可能です。対価をとって、また貸しをすることはできません。

● 契約者に代わってオーナーが設定すること

・ 区画へのアクセス設定は、許可・拒否するアバター名をお知らせください

注: 契約の際に、土地の名称、LMをとったとき表示されるSS、テクス等をいただき設定します。

   土地のオプションは、テナント様の要望により、設定します。

   土地のサウンドは、テナント様が、いつでも、お好きなURLを、ご自分で設定できるツールを差し上げます。

・ 土地の編集はできません。

注: ノーチラシティとベイシティは、土地のテラフォーミング(編集)と区画の統廃合が、オーナーにも許可されてません。

   それによって、景観と環境が、素敵なまま、保全されているといえます。

   もちろん、どの区画もフラットです。もとより、編集の必要はありません。


● 契約の解除

 以下に該当する場合、契約者の意思に関わらず、契約を解除することがきるものといたします。

・土地レンタル料金を 5 日を超えて延滞し、かつオーナーに連絡をしない場合。

・本レンタルのルールに違反し、もしくは、土地オーナーの指示、警告に従わず、

 是正しない場合。この場合、すでに納入されたレンタル料金の返却はしません。

・ 社会通念上、非常識で、ランドオーナーに無理な要求や、不当かつ非合理的で、筋違いなクレーム等、ハラスメント行為

を行った場合、事前の通告なく、オーナー権限にて、契約を解除する場合がございます。この場合も、すでに納入されたレン

タル料金の返却はいたしません。

 本契約は、あくまでも、セカンドライフ内の土地、区画のレンタルを約するものであり、オーナーは、各テナントについて、

その快適なインワールド環境について、これを保証したり、全責任を負うことができないこと。

 また、あくまでも、ランドオーナーであり、オーナーは各テナントの私的秘書、執事等ではないこと。

基本的に土地に関する事柄であれば、サポートをいたしますが、インワールドの諸問題をすべて、オーナーが解決できる

ものではないこと、これを理解し、お互いの自助努力を怠らないことに、ご協力いただくことを要請し、誓約いたします。

・土地に放置されたオブジェクトは、返却いたします。このオブジェクトに関して、オーナーは一切、責任を負いません。

土地レンタルのルール2016年7月改定

以上が、私がレンタルを行う際のルールです、簡略なんです、基本的に、テナント様におまかせです。

レンタルをお考えで、このルールについて、ご質問がある方は、お手数ですが、

インワールドにおいて、Grappa Romano まで、I M をお願い申し上げます。

Posted by Grappa Romano at 18:18│Comments(0)土地レンタルのルール


同じカテゴリー(土地レンタルのルール)の記事画像
土地レンタルのルール2021年1月版
土地レンタルのルールを少し改正します
土地レンタルのルール2013年1月現在
土地レンタルのルール 2011年9月現在
土地レンタルのルール 2011年6月現在
同じカテゴリー(土地レンタルのルール)の記事
 土地レンタルのルール2021年1月版 (2021-01-17 16:30)
 土地レンタルのルールを少し改正します (2013-07-23 14:00)
 土地レンタルのルール2013年1月現在 (2013-01-11 22:00)
 土地レンタルのルール 2011年9月現在 (2011-09-12 00:20)
 土地レンタルのルール 2011年6月現在 (2011-06-01 10:00)
 土地レンタルのルール 2011年5月現在(SE) (2011-05-17 18:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

土地レンタル,ベイシティ,ノーチラスシティ